こんにちは!永松です。 暖かくなりました 南の方では夏日になってるところもあるようで 春ラララでございます。

そして、今年もストーブの中に灯油を残らせてしまいました。

毎年、使い切ろう使い切ろうと思うのですがあらゆる事において初志貫徹できないまま時は流れております。

しかし、当たり前のように一年の周期の中で暖かくなりやがて寒くなり もうじき桜が咲き新緑の季節になりやがて紅葉の時期を迎え葉が落ちて大地の糧になりまた桜の季節がやってくる。  私が生まれてから いや 生まれる前から何十億年も昔から森羅万象生生流転繰り返されてます。

このシステムは完璧であり、圧倒的な愛を感じます。

なのに世界は食糧危機で食べ物も残り少なく、ちょっと前日本でもコオロギ食なんか推進されてました。絶対に食べませんけどねそんなもの

豊かな自然が誰一人飢えることなきよう毎日毎年営みを繰り返しているというのに米不足?米五キロ5000円? 日本の米を海外に送って安い外国の米を輸入!?

人類の営みは不自然すぎて理解できない2026年の春です。お花見には春いっぱいのお花見弁当をよろしくお願いいたします。