
こんにちは!(^^)!
田ぐり庵の松浦です!
1月も半ばになり、本当に寒いですね・・
福岡では雪が降る日もありました(>_<)
これからもっと寒くなる季節ですので、皆様におかれましては
くれぐれもご自愛くださいね~
さて今回のブログで紹介したいのは田ぐり庵の自慢の恵方巻です!皆さんは恵方巻きを食べる習慣はありますか?
正直に申しまして、私は田ぐり庵に関わるまで、ほとんど意識したことはありませんでした(>人<;)
由来を調べてみると…その年の福徳を司る年神様がおる方向、恵方に向かって事を行なえば、「何ごとも吉」とされました。 その方向を向いて巻き寿司を食べることから、「恵方巻き」とのことです( ̄^ ̄)ゞ
田ぐり庵には自慢の恵方巻きがあるので、紹介させて頂きますね!
●「黄金の恵方巻」
2002年に景気回復祈願としてあみ出した金箔の恵方巻は、マスコミを賑わせました。朝日、毎日、西日本の三紙が報道し、TVでも全国放送(TBS系)されました。
ちょうど、博多座で上演中だった市川亀治郎さんの歌舞伎にも臨時出演したんですよ。
インパクト十分で、会社でも食べるのにもご自宅で食べるのにもお勧めです!
1本5400円(税込)です。
●「七福神恵方巻」
1本550円(税込)でお手軽に楽しめる美味しい恵方巻になっています。
※3本以上からお届けになっています。
<写真>
今年の節分は2月2日、方角は西南西になっています!(^^)!
田ぐり庵の恵方巻で福を呼び込みませんか??