長井さん_001

長井美鈴カレー漫画02

長井美鈴カレー漫画03

長井美鈴カレー漫画04

長井美鈴のイチオシは「インドチキンカレー」

 

長井美鈴

長井美鈴です!

私の一押しはインドカレー!

田ぐり庵はレトルトカレーが開発される前から冷凍でカレー商品が売り出されました。
だから長い歴史があるんです。
数種ある中で私がはまったのはこのインドカレー。別名薬膳カレー。クミンの
プチンプチンする食感も心地いいしスパイシーさがたまらない。さらさらした
スープ感もいいですね~。お片付けするときにたれがさらりと落ちるんですよ。
これには感動しました。田ぐりカレーはヘルシーと言われるところでもあります。
カレーが開発された頃は田ぐりがデパートに出店していたのでみんなで話し合ってホットカレーをデパートでも出そうということになりました。3種のカレーが入る保温湯煎機を用意して欧風カレー、タイカレー、インドカレーを出し始めました。私は店舗の担当者 でしたから朝仕込んで湯煎にかけてスタンバイ。お惣菜とともに売っておりました。 20年以上前ですがその時力ロリー表示をすることになって製造が調べてくれました。 カレーと言えばハイカロリーですがとってもヘルシーだったんです。感激したのを鮮明に覚えています。

最初はみんな色々食べてみてくれますが不思議ですね。
お客様もデパートの従業員の方も好みがはっきりしてくるんです。同じカレーばかりをお求めになります。
フロアー主任の女性の方はインドカレーに惚れこまれました。お昼はこれ!と決められて日参されたのは懐かしい思い出です。
もう一人印象的なお客様がいらっしゃいました。こちらも女性でやはり好みはインドカレーでした。少しぽっちゃり体系で痩せたいと思っておられました。
毎日毎日買いに来られて日に1回は召し上がったようです。大きな声では言えませんがなんと8kg減になられて喜び合ったものです。
インドカレーだけで痩せたとは決していいませんが・・ご本人はインドカレーのおかげ!と思いこまれていましたよ。私のお昼ご飯もひと頃インドカレーばかりでした。1か月間毎日食べたことあります。なぜか飽きないんですよ。

時は流れてレトルト商品が開発された今もやはりカレーは外せません。便利になりましたね。保存料も入っていなくて常温保存できるなんてほんと助かります。
レトルトの独特のにおいもなく気に入ってます。目をつぶってカレーを口に運べば異国の香りがしてきます。

私のお勧めは今でもやはりインド薬膳カレー!なのでございます。

刺激を求めるならタイカレー!

私は田ぐり庵と出会うまでカレーは甘口タイプ。辛いのは苦手でした。
ですがまわりがみんな辛いもの好き。まかないカレーもしっかり辛いのが出てきます。
辛さは訓練?次第で鍛えられますね~。私がその証明です。みんなカレー好きなので外食の時も辛~いカレー専門店に行かれます。
同行するうちにくせになるんです。あの辛さ!また食べたーい。だから辛いのがお好きな方にはぜひ「タイカレー」がおすすめ。
これもはまりますよ。タイ在住が長かった日本人のお客様がうまいと太鼓判を押してくれました。「ここのが一番!」と言って何度もリピートして購入に来られました。豚肉とたけのこのしゃきしゃき感が食欲増します。
辛いカレーは代謝アップによさそうですね。

タイカレー

 

常温保存って便利!

常温保存OKのレトルト

主婦の方や一人暮らしの方の食事に関する悩みの一つが夕食のメニューだそうですね。
何にしようか?悩みどころです。ちょっと1品足りないとか、そもそも今日は調理の時間が取れない、なんてこともあります。私はそのために食材をよく買い込んでいました。生ものはすぐ傷むのでどうしても冷凍品になります。野菜も洗ってカットして保存袋にいれて。手間はかかりますが、後々の子供の健康のことを考えると責任もあるので色々やっていました。当時はレトルト独特のにおいがいやでその種の商品は利用していませんでした。身体に悪いイメージありませんか?レトルトって。私はそうでした。だから冷凍庫はいつもパンパン状態。
田ぐり庵のスタッフも、あのニオイが気になるよね、とカレーのレトルト商品化には難色を示してました。ところがですよ。今や機材も大変進化して驚くばかりです。少量からレトルト製品が作れる‘達人窯’の情報入手。これからの時代にレトルト化は必須!と導入することを話し合いにて決定。カレーをはじめ、田ぐり自慢のお惣菜のレトルト化プロジェクトがスタートしました。ちょうどコロナ禍の前の2019年のことでした。(時機を得ていたな、とびっくりです。結果、コロナ禍で気軽に外出できない状況下でかなり重宝されることになったので。)
さて、メーカーさんに色々教えてもらいながら田ぐりカレーを試作。スタッフで試食してみたら「これならいける!」「逆にこっちの方が美味しくない?」などの意見が出て、全員ゴーサイン。色々微調整は必要だったみたいですが、無事に保存料なしで常温保存可能なレトルトのカレーができました。(残念ながら、和風豆カレーはどうしてもだしの風味が消えてしまって脱落。)

 

全て本格的な味なのに、帰ってから10分以内で食べられるなんて夢のようです。だって疲れて帰ってきたらすぐ食べたい。これが本音。作ってくれる人がいないわけで、じゃあどうする?となったところにレトルトカレーの登場です。助かる~。私は湯煎派ですが、火を使わせるのが怖いお子様やご年配の方にはお皿に移し替えてレンチンでオッケー。便利だけど味は満足感溢れます。
仕事と家事の両立で何かと時間に追われる方にこそ利用していただきたい。主婦出身の私だからこそ、何度でも言いたいのですが常温保存ってほんと楽です!実感しています。お忙しいあなたさまのお役に立てると自負しています。

インドカレーはこちら!

マスタードとクミンの粒スパイスの香りがプチプチとお口の中で広がる薬膳カレー。チキンとじゃがいものシンプルな具材でご飯にもナンにも合う本場インドの味です。 胃腸が弱っている時にオススメです。

通販サイトでカレーを購入する