皆さん、こんばんは✨

盛付け担当元気印の江原です?

本日は、節分の日でしたね☺

大人になると、豆まきより縁起を担ぐ?ために恵方巻きを無言で一気に食べる日というイメージが強いですね?

調べてみましたが、「恵方巻き」のルーツは関西にあるといわれています。節分の日に食べるようになった由来には諸説あり。有力な説としては、江戸時代から明治時代にかけて、大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったのが始まりなのではとも言われています。

今や全国的な恒例イベントのように、発展していった恵方巻き。縁起を担ぐのが好きな日本人ならではのネーミングですね?

そういえば、田ぐり庵は、2002年に景気回復祈願としてあみ出した金箔の恵方巻で、マスコミを賑わせました。朝日、毎日、西日本の三紙が報道し、TVでも全国放送(TBS系)され、金箔恵方巻きの先駆け商品を出してだそうですね?

さて来年は、新たなアイデア恵方巻きの登場となりますかな?!?