寡黙な発想屋 ナガマツです。

昨夜は十五夜。中秋の名月でした。仕事の帰り、ふと、目に入る美しい月。

綺麗だなぁ。癒されるなぁ・・そんな、風情で家に辿り着くと

「今日は十五夜だから、団子も買ってこようと思って買い物でたんだけど、買うの忘れて来たのよ!ちょっと、買ってきてくれない!?」

と、サザエさんが帰宅したばかりのマスオさんに頼んできました。

全く、団子なしでお月さんだけ眺めれば良いじゃないか?

そう言って、ふと気づく。我が家には花より団子娘がおり、当然、月より団子娘であるわけで、X=Y 花=月 明快な方程式が成り立つのです。

「おかえり!父ちゃん!団子買ってきて!」

しかし、なぜ、こんなにも人は月に魅かれるのでしょう。

太古の昔、月は地球の一部であったという説があります。

原始の地球に惑星が衝突し、その時にえぐり取られた地球のかけらが月になったといいます。

ある意味、故郷みたいなものなのかな。

だから、こんなにも月が愛おしく感じるのかもしれません。

古代から日本人は月を愛で酒を酌み交わし、豊穣を祈り、豊穣に感謝しました。

私も、この豊かで平和な国に生まれた幸福に感謝し、甘い団子をほおばりました。

どこの団子も売り切れで、スーパー三軒はしごして手に入れた美味しい団子を・・・