スタッフブログ お弁当オードブル福津福岡 もうすぐですね もうすぐくるもの…八月の大型連休! こんばんは、製造担当明石です あっという間に八月、オリンピックも一週間が、すぎましたね 連日何かしらあって...
スタッフブログ お弁当福津日替わり古賀 梅!と旬のものを一緒に。 こんにちは、製造担当明石です。 皆さん体調はいかがでしょうか? 福津は先日の大雨で警報が出ていました。 家の前が冠水したという方もちらほら…なか...
スタッフブログ お弁当福津古賀懐かしい 童心にかえる こんにちは! 製造担当明石です。みなさん幼い頃駄菓子屋さんって行っていませんでした? 明石も昔は両親とよく行っていました。 予算の中でいかに大量...
スタッフブログ レトルト日替わり弁当福津福岡 春の訪れとあんことぜんざい、あんバター こんにちは!製造担当明石です 皆様本日は春分の日ですね。 今日がお休みという方、春休みに入ってるよー!という方もいらっしゃるのでしょうか。 お...
スタッフブログ 日替わり弁当福津福岡新宮 はじめてのおつかいはどこへ? こんばんは、製造担当の明石です。 突然ですが皆さんはいわゆる「はじめてのおつかい」はどこへ行ってどんなものを買ったか覚えていますか? 明石は近...
スタッフブログ オードブル福津福岡新宮 地名でその人を表す こんにちは 製造担当明石です。さて、お盆。現在の職場に勤めるまでは明石は毎年8/13の夕方に仏様をお迎えに、そして15日の夜には仏様を送りに行く...
スタッフブログ 配達福津古賀宗像 【おすすめスイーツ】 こんにちは!(^^)! 田ぐり庵の松浦です! 本日のブログ担当は私です(*^-^*) 今日、みなさんに紹介いたいのは田ぐり庵の人気の定番スイーツ...
スタッフブログ 配達福津スイーツ新宮 【テスト勉強とチーズケーキ】 こんにちは!(^^)! 営業の松浦です!(^^)! 今日のブログ担当は私です。 お弁当販売をしていると本当にたくさんの方とお会いします! 先日お...
スタッフブログ 仕出し福津福岡新宮 桜の花咲く茶碗蒸しはいかが? こんばんは!製造担当明石です。 さて、ここのところお弁当注文をたくさんいただいています。 送別会、歓迎会、お花見・・・・特に今年は多いような気が...
スタッフブログ 仕出しレトルト弁当福津 開発開発・・・・ こんにちは!製造担当明石です さて、いったい何を開発しているかというと・・・・・・・・ レトルトの○○! 引っ張っておいて商品名はまだ秘密なので...
スタッフブログ 福津福岡新宮古賀 春の装いとともに こんばんは、製造担当明石です。 ちょっとずつ暖かくなってきましたね。2月に入って我が家の庭に梅が咲き、春だなぁとちょっと気持ちもウキウキします。...
スタッフブログ オードブル福津ギフトおせち 美味しいところどりしたいおせちはもちろんオードブルも! こんばんは!製造担当明石です。 さて、来月から冬弁当になるのですが一気に冬らしい気温になった気がします。私が寒がりなのかもしれません。 となると...
スタッフブログ 日替り弁当福津テイクアウト新宮 夏の終わりに こんにちは!(^^)! 田ぐり庵の営業の松浦です! 本日のブログ担当は私になります♪ 突然ですが、「夏の終わり」と聞くと何を思い浮かべますか? ...
スタッフブログ 福津市テイクアウト新宮古賀 【福津市に寄与】 こんにちは! 田ぐり庵の営業の松浦です(/ω\) 今日のブログ担当は私です! 田ぐり庵は福津にあるのですが、福津市の「ふるさと納税返礼品」に登録...
スタッフブログ 配達田ぐり庵福津テイクアウト 田ぐりパエリア! こんにちは!(^^)! 田ぐり庵営業の松浦です! 本日のブログ担当は私です。 読んで頂ければ幸いです♪ 最近とてもおすすめの商品があるんです。 ...
スタッフブログ 配達ケータリング福津古賀 燃えろ〜♪田ぐり庵! こんにちは? キッチンの河野です。 もう幾つ寝ると〜GW? そう、もうゴールデンウィークです。 が、田ぐりメンバーは休むどころか、燃えてます。 ...
スタッフブログ お弁当福津スイーツ新宮 【贈り愛】 こんにちは!(^^)! 田ぐり庵営業の松浦です。 本日の担当は私です( *´艸`) 読んで頂けたら幸いです。 先日、あるお客様からお世話になって...
スタッフブログ 配達福津おせち新宮 【彩りある一年を!】 営業の松浦です('ω')ノ 本日のブログ担当は私です! 読んで頂けたら幸いです(^^♪ 12月も中旬に差しかかり、次の年がまもなくやってきますね...
スタッフブログ 福津市配達オードブル日替り弁当 愛を結ぶ こんばんは!製造のナカシマです。 いつの間にやらもう11月も残りわずか。 あっという間に年の瀬ですねー。 田ぐり庵も年末年始に向けて絶賛疾走中で...
スタッフブログ #福津エール飯弁当福津新宮 【ポイント祭り開催でござる!】 こんにちは!(^^)! 田ぐり庵営業の松浦です! 本日のブログ当番は私です( *´艸`) 読んで頂けると幸いです。 今回取り上げるのは、「古賀市...
スタッフブログ 田ぐり庵福津新宮古賀 夏だ!海だ!販売だ! どーも、営業の松浦です(^^♪ 本日のブログ担当は私です! 7月も後半に差し掛かり、夏真っ盛りですね!! 田ぐり庵では夏には海でも販売しているん...
スタッフブログ 福津福岡古賀宗像 【夏だ!田ぐりのお中元】 みなさん、こんにちは(^人^) 営業の松浦です! 本日のブログ当番はわたくしです( ´ ▽ ` )ノ 田ぐり庵ではお中元を取り扱っています! 肉...
スタッフブログ 福津市配達お弁当福岡市 フリフリ! おはようございます! 営業兼配達をやっている野村です? もう1年位になるでしょうか、酵素ジュースを作っています。 毎日、日替わりで振る人を決めて...
スタッフブログ 福津市配達お弁当古賀市 オンリーワン。 こんばんはー!盛付け担当中嶋です。 GWですねー。コロナの影響で自粛されてる方も多いと思いますが、私たち田ぐり庵は対策も万全に安心安全の美味しい...
スタッフブログ 配達日替わり弁当弁当福津 【鯖イブしようぜ!】 どーも、営業担当の松浦です!(^^)! 本日のブログ担当は私です! 私達、田ぐり庵では日替わり弁当を販売しております!(^^)! たくさんメニュ...
スタッフブログ 配達弁当福津日替わり 【食べるとハッピー カボチャプリン】 どーも!営業&配達の松浦です!(^^)! 本日はブログ投稿は私です( *´艸`) うちはお弁当屋なんですが、スイーツにも力を入れています!(^^...
スタッフブログ 配達日替り弁当福津古賀 想像を膨らませながら・・・ こんばんは! 盛付担当の前田です(*´▽`*) デコレーション(盛付)のお仕事はお弁当をただ盛付するだけじゃないんです!! 最近、ブレイク中...
スタッフブログ 福津市宗像市レトルト弁当 子どもだと思って甘くみないでよね! どーも、営業&配達の松浦です!(^^)! 私は童顔のせいか、実際の見た目よりも年下にみられることがあります。 思わず私の事、甘くみないでよ(; ...
スタッフブログ 配達ケータリング日替り弁当福津 この角度! こんばんは! 盛付担当、前田です(*´▽`*) 盛付を終えたお弁当たち。 カットされたスイーツ。 この子たちの次の仕事は写真を撮られることで...
スタッフブログ オードブルカレー福津古賀 こりゃ絶品!タイカレー! どーも、営業&配達の松浦です!! 本日のブログ当番は私です(/ω\) うちの会社はレトルト商品にも力をいれています!(^^)! 常温で保管出来て...
スタッフブログ 配達レトルト福津新宮 リニューアル商品が満載! こんにちは! 盛付担当の前田です! 田ぐりの日替り弁当のラインナップにスイーツがあります(^○^) 結構これが評判で、予約殺到なんですよー!!...
スタッフブログ 配達福津新宮古賀 美味しいびっくり箱! こんにちは!営業の坂本です。 真夏ももう、すぐそこ!のようなお天気の毎日。田ぐり庵では外での販売がやっと定着してきました(o^^o) 最初、朝9...
スタッフブログ 配達田ぐり庵#福津エール飯福津 秘かに人気の...( ^ω^ ) こんにちは!営業の坂本です? #福津エール飯や、地元だからと応援して下さる方がたくさんいて、みんなで元気に日替り弁当お届けしてる日々です^^ そ...
スタッフブログ 配達日替わり弁当福津新宮 ゴールデンウィークも休まずお届けします!! おはようございます! 盛付担当の前田です(*´▽`*) ゴールデンウィークに入りましたね! 田ぐり庵では元気にお弁当を毎日お届けしております♪ ...
スタッフブログ 配達お弁当ケータリングレトルト 今日はどんなお弁当かな?? こんばんは! 盛付担当の前田です(*´▽`*) 毎日、HP、FB、インスタにも登場してる日替り弁当! 盛付してると創作意欲を掻き立てられます♪ ...
スタッフブログ 配達日替り弁当福津古賀 朝9時にはお弁当販売に出発✊ こんにちは!営業の坂本です。 コロナの影響を日々感じながら、田ぐり庵では変わらずお弁当販売しています(^^) 地域の方にも、会合などでよくお弁当...
スタッフブログ 配達お弁当福岡市ケータリング 人を売る?不思議な会社? こんにちは、キッチン担当の河野卓郎です。田ぐり庵はお弁当屋と言って正解でもあり間違いでもあるかもしれません。なぜなら、色々な個性的な仲間達が集ま...
スタッフブログ 配達お弁当仕出し福津 開けてビックリ玉手箱!? こんにちは(^○^) 盛付担当の前田です! 田ぐり庵、創作することが大好きです♪ と、言うと語弊があるかもしれませんが、けっこう新しい弁当をつく...